大工さんが穿き込み中のデニム

約半年間穿き込まれた大工さんのデニムがすでに迫力満点。完成前ですが経過報告としてご紹介させてください。(※今回ご紹介する写真は全て工場での洗濯前のものです。) 最近自宅を自らの手で建てられた大工さん。このデニムを穿き始めた時期はお仕事が終わってから、夜な夜な自宅の作業をして相当しんどかったそう。それでも、こだわりを詰め込んだ大切なお家が完成した時の喜び、つらかった日々も含め大事な思い出が詰まっています。普段の仕事ではすることのない、クロス屋さんや左官さんの作業もしていたので、今まで育ててきたデニムとは一味違う色落ち。今後のデニムでこのような色落ちになることはなさそうです。 膝の穴もポイント。腰が痛いのでどうしても膝を突いてしまうそう。 左官作業をしていたときについた水性のアクリル樹脂。これは洗っていくうちに落ちてしまうかもしれません。わざとつけようと思って着くものでもないので、ぜひ残っていてほしいなぁというのが本音です。笑 お尻の部分は道具入れで擦れた跡。道具を入れて重くなればなるほどアタリがしっかりついてくるそう。 そして衝撃の毎日洗濯してこのハチノス。汗をかいたり砂誇りで汚れることも多い現場なので毎日洗濯しないと次の日穿けたものじゃない…ということで、専門工場の洗濯に加え毎日自宅で洗ってくださっているそう。洗わず穿き続ければハチノスが出来るという定義が、この大工さんによって壊されました。どれだけのお仕事をしているのか思わず感じてしまいます。 完成まで残り数か月。デニムの酷使具合で行けばナンバーワンを争える大工さん。これからどんな仕上がりになっていくのか、、乞うご期待です。

2022-08-07T15:32:15+09:002022. 08. 07|

<PJ001>レングス34 inchサイズが登場!

尾道デニムプロジェクトのオリジナルデニム「PJ001」。登場から早4年ほど経ち、数多くの職人さんやお客様に愛されているデニムですが、今回からレングス34インチのサイズが登場です! レングス34サイズのあるデニムは取り寄せ商品になっていたり、足の長い人たちにとってなかなか選択肢として選びにくく、一番長いものでも足の甲にかからなかったりします。 かくいう私もPJ001のウエスト30インチ・レングス32インチを育て始めてちょうど1年、毎週洗濯していただいているのでめちゃくちゃ縮みまして、いわゆる”ノークッション”の状態。これはこれで良いんですが、、ラフすぎる。 そう思っていた矢先のレングス34サイズ追加。5cm長くなると足元にゆとりがでてコーディネートにも幅が広がりそうです。 サイズ表についてはこのようになりました。穿いてみた際にはまたInstagram等で写真を上げようと思います! PJ001が生まれた歴史や、詳細についてはこれまでの記事でも紹介しておりますのでぜひそちらもご覧ください!とくにPJ001徹底解説は、製品のこだわりがたくさん詰まっていることを感じさせてくれる記事になっておりますので是非!(私が書きました) https://www.onomichidenim.com/archives/15937 今回で38サイズ展開となりました「PJ001」、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか? お買い求めは尾道デニムショップ店頭、もしくはONLINE SHOPからどうぞ! [...]

2022-06-16T15:32:09+09:002022. 06. 16|

オリジナルワークパンツ第3弾『ODP003』予約販売スタート。こだわり徹底解説

“働く人”にとって最高のデニムとは?“働く人”のリアルな声から生まれた本物のワークパンツ、ODPシリーズの第3段『ODP003』が遂に完成いたしました!今回はその"ODP003"について詳しくご紹介していきたいと思います。 まずはシルエットから。股上は深めで、ヒップ、腿ラインから裾までがゆったりとしたシルエットです。太いだけではなくきれいなシルエットラインで足長効果もあります。作業中には身体の動きを妨げず、無駄な力を使わず穿くことが出来ます。しゃがむことも楽ちん。何も気にせず、さくっと穿くことが出来てすごくいいです。 100年前のアメリカやヨーロッパの作業員のようなフィッシャーマンのような、日本で言えばニッカポッカのような、THE ワークパンツというシルエットで気に入っております。RESOLUTE711やODP001よりもゆったりしています。 そして最大の特徴は膝や腿のダメージを防ぐためのダブルニー仕様になっていること。腿から膝にかけて生地が2重になっています。様々な業種の方にデニムを穿いていただいて、共通するポイントとして膝の擦れによるダメージ。長く穿いていると膝を突いて穴が開いてしまったり腿が裂けてしまったりすることが多くありました。お客様からもリペアの依頼も何度も受け、ここをなんとかしたいなぁとずっと考えていました。生地を純粋に分厚くするだけだと重たくて穿きづらさが出てしまいますが、ダメージを受けやすい部分だけ補強することで無駄なく機能的に。何より生地がいいから違和感なく丈夫に穿けるんです。生地についてはのちほど… 全体のステッチはカーキ色で落ち着いた雰囲気。ダブルニー部分のステッチは同系色のネイビー。ダブルニーでも強すぎない印象です。このネイビーの糸はコアヤーン糸を使用しているので丈夫で切れにくく、デニムの色落ちと共に退色するので、穿き込むほど良い風合いを楽しめます。 そして一番のポイントは生地。通常のデニムは3/1の綾に対してこちらの生地は2/1綾で織られています。11oz(オンス)と軽く柔らかい生地ながら耐久性があり、ワークウエアとしても最適な穿きやすさです。この2/1の綾の生地が作られたのは今から100年ほど前。当時、機能的で丈夫な生地として開発され、カバーオール、ペインター、オーバーオールなどのワークウエアに多く用いられました。 通常のデニムは3/1の綾です。3/1の綾は経糸3回緯糸1回2/1の綾は経糸2回緯糸1回、下の図のように織られています。緯糸を通す回数が増えるのでより頑丈に。 薄手だけどヘタっている感が無く、本当にいい生地。ダブルニーでもごわつくような違和感はなく最高の穿き心地です!オールシーズン穿きやすいのも嬉しい。 PJ001と比べると織り目の違いが良く分かります。(上がPJ001、下がODP003)ODP003の2/1綾の生地の方が目が細かいですよね。緯糸は白ではなくグレーなので裏地が黒っぽくなり落ち着いた雰囲気になります。色落ちに関しては適度な縦のムラが出て昔ながらのワークパンツの色落ちになっていくと思います。3/1の綾織りとはまた違った雰囲気を楽しんでいただけます。 [...]

2022-06-16T15:32:55+09:002022. 06. 09|

PJ001徹底解説! pt.1 ~デニム生地とディティールについて~

ONOMICHI DENIM PROJECTのジーンズとしてすっかりお馴染みになったオリジナルデニム、PJ001。 これまでばらばらと解説記事が出されていきましたが、今一度PJ001とは何なのか?どういったデニムなのか?穿いた時のシルエットは?細かいディティールは?そもそもなぜ生まれたの?こういった疑問を解決できる記事を全3部にわたって書き記していこうと思います! イマイチどんなデニムかわからなかった方も、すでにPJ001をお持ちの方も、これを読めば疑問も解決!もっと愛着がわく!わくといいな!な記事になっておりますのでお付き合いくださいませ! 目次(クリックすると移動します)どんな生地を使っているのか経糸・横糸織セルビッジカラーディティールウエスト・股上ステッチ・縫製糸ポケットパッチサイズ展開 デニム生地 まず一番大事なところについて説明せねばならんでしょう。デニムの要、「生地」についてです。 経糸・緯糸 経糸は、国内で整経された6番手のリング糸を下染めした茶綿をベースに、ロープ染色法で繰り返し染め上げた経糸になります。 [...]

2022-02-25T17:42:35+09:002022. 02. 20|

尾道デニム写真集 page 49 ~デニム工場~

LOT No. 464A職業:デニム工場MODEL:RESOLUTE 710サイズ:W 68cm / L 68cm (W27/L29)price:¥38,800+tax デニム生地生産量は国内トップシェアを誇り、その品質は日本はもとより海外からもその実績を高く評価されるデニム生地メーカー「カイハラデニム」の工場で働く方のデニムをご紹介。尾道デニムのオリジナルデニムの生地たちもカイハラさんで生産されたものです。 [...]

2022-01-23T17:12:04+09:002022. 01. 16|

尾道デニム写真集 page 48 ~海技学院~

LOT No. 762A/B職業:海技学院MODEL:RESOLUTE 711サイズ:W80cm / L75cm (W33/L32)price:¥42,000+tax 今回の尾道デニム写真集では、海の学校 "海技学院"で先生をしている方のデニムをご紹介いたします。 尾道の海技学院では、小型船舶(ボート)の操縦士の免許を取得することができます。総トン数20トン未満の外洋小型船舶の船長資格です。航行区域の制限はなく、世界の海を航行できるそう…!それを聞くと夢が広がりますよね。このコロナ渦のいま船舶免許の需要が高まっているそうで、免許取得のため遠方からも良く来られるそう。 [...]

2021-12-27T19:04:55+09:002021. 12. 27|

<委託販売デニム紹介>「39デニムプロジェクト」第1弾!

以前こちらの記事でご紹介した、埼玉県の建設会社「サンクジャパン」さんが尾道デニムプロジェクト・オリジナルデニム「PJ001」をユニフォームとして採用していただいてから約1年、、、その第1弾が今回SHOPに届きましたのでご紹介させていただきます! 尾道デニムプロジェクトからの前回の記事はコチラからご覧いただけます! https://www.onomichidenim.com/archives/14733 そして、サンクジャパンさんのブログには丁寧にそれぞれのデニムの育ち具合が記録されており、中には365日PJ001を穿いてくださる方も、、ありがたい限りです。 https://cinq-japan.com/denimproject01/ https://cinq-japan.com/cinqdenimpjoject_vol1/ https://cinq-japan.com/cinqdenimproject_vol2/ https://cinq-japan.com/39denimproject_1year/ 第1弾、「39デニム 1st.」は色落ちのイイ感じのものから、とのことで4本のかっこいいデニムが尾道へ帰って参りました。 [...]

2021-12-24T10:59:50+09:002021. 12. 23|

尾道デニム写真集 page 47 ~鉄工所~

LOT No. 726B職業:鉄工所MODEL:PJ001サイズ:W76cm/L72cm(W30/L30)price:¥38,800+tax 鉄工所で働く職人さんのデニム。プロジェクトではデニムを穿いてお仕事されているだけでなく、店内のTシャツをかけるハンガーラックや、デニムフックなどを製作してくださったりなど、お世話になっている職人さんです。 後ろは表と対照的に綺麗な仕上がりですが、、、 左足の裾にはうっすらと安全靴のブーツの痕跡が。細かいところも職人さんの成せる業。靴を見せてくれた時には、「この靴な、鉄板入っとんじゃで」って自慢気に教えてくれました。 安全靴(鉄板の入った靴)の写真を撮らせてもらいました。年季の入った靴にデニムも映えていていい感じです。 穿いてみました。スタッフの普段はレングス32のPJ001を穿いています。右ポケットにはスマホを入れていたようで、遠目でもアタリが目立ちます。 鉄粉が飛んでいてヒザが若干グレーになっている、なかなか派手な色落ちなんですが、穿いてみると案外馴染んでくるもので、新品から穿いてるPJ001に加えて、ヴィンテージデニムとして普通に欲しくなってきました。 そんな鉄工所の職人さん、毎回交換日にはクッタクタに疲れた様子で来られます。 [...]

2021-12-24T17:14:39+09:002021. 11. 20|

柑橘農家さんからデニムプロジェクトへ、お手紙をいただきました。

今回は、プロジェクトに参加する柑橘農家さんからONOMICHI DENIM PROJECTに参加して感じたこと、デニムに対する想い、参加者としての生の声をいただきました。実際、畑作業をデニムでするのってどうなの?大変じゃないのかな?と私たちも疑問に思うことがたくさんあるのですが、想像していたよりも嬉しい言葉たちばかりでした。少しうるっとくるほど。。正直プロジェクトをスタートさせるときに、こんな想いでデニムを穿いてくれる方たちがいるだなんて誰が想像できたでしょうか。。嬉しい気持ちを皆さんにシェアしたくて、今回は記事にさせていただきました!こんなに素敵なプロジェクトなんだぞ!という自慢です。(笑)読んでいただけると嬉しいです。 今回メッセージをくださったのは高根島というところで親子で柑橘農園を営む小河さん。お父さんの畑を継ぐため本当に一生懸命お仕事をされています。とってもチャーミングなお二人はいつお会いしても元気がいただける存在です。 今までの農作業では、家にあるデニム(尾道デニムより薄め)や、ビニールでできているシャカシャカズボンを穿いて畑に入っていました。尾道デニムを穿いて仕事を始めてから、もうシャカシャカズボンや今までのデニムには戻れなくなってしまいました!何故かというと、尾道デニムは頑丈だから、樹のトゲや枝から、足元を守ってくれるんです。私にとって鎧みたいなものです。(笑) 私たちの農園は、樹を密植させているから、樹と樹の間の通り道が狭くて、余計に体が枝に当たってしまうんですが、痛いのを怖がらずに、躊躇せずに畑を歩けるようになりました。柑橘を入れるコンテナを運ぶ作業のときは、デニムが足元(特に太もも)をカバーしてくれて痛くないんです。どんな作業でも、頑丈な尾道デニムを穿いていないと、仕事しづらいと思ってしまうほど、私にとって安心感があるものです! あとは草の種がデニムに付いても、手で払えば落ちるのは嬉しいです。フリースみたいな生地についてしまうとおおごとで(笑)、引っ張ってようやく取れるという感じです。 尾道デニムは、どれだけ汚れたり擦れたりしてもいいから、躊躇なく膝を土の上に付けるし、洗濯物も減るし、とても助かっています! [...]

2021-04-27T20:22:48+09:002021. 04. 27|

尾道デニム写真集 page 46 ~酒屋~

地元の大人から小学生まで幅広い世代に愛される老舗の酒屋さん。デニムプロジェクトに参加する前から仕事着は何十年もデニム。膝が破れるまで穿き続けるのが当たり前だったそう。 LOT No.677A職業:酒屋MODEL:PJ001SIZE:W78cm L70cm (W32 L30)PRICE:¥42,000+tax--私は、亀田酒店といいます。尾道市内で、酒屋をしています。創業110年で、三代目です。尾道デニムのジーパンを1年間に367日(365日)穿いています。生地はとても強く、やぶれたことがありません。-- 冠婚葬祭以外はもうずっとデニム!という酒屋さん。趣味のバレーの日はジャージに穿き替えるそうですが、この1年はコロナウィルスの影響もあり本当に365日デニムしか穿いていなかったとのこと! そんな毎日穿いているデニムが、気を抜くとお腹が苦しくなってしまう。ということでジムに通って体型をキープしてくださっているんです。このプロジェクトに対して、なんと嬉しい心意気。プロジェクト参加当初から考えると、毎年ウエストが1インチずつサイズアップしてしまっているのですが、、笑それだけこの方のデニムを穿ける方の幅が広がっているはず! [...]

2021-03-12T17:04:05+09:002021. 03. 02|

尾道デニム写真集 page 45 ~柑橘販売~

こんにちは。本日は久しぶりの尾道デニム紹介です。 レモンの生産量日本一を誇る生口島は柑橘の栽培が地域です。そこで柑橘を栽培する方がいれば、販売をする方もいます。本日は生口島から全国へ美味しい柑橘を届けるお仕事、柑橘販売の方のデニムをご紹介します。LOT No.677A職業:柑橘販売MODEL:PJ001SIZE:W84cm L68cm (W32 L28)PRICE:¥38,800+tax 本州からしまなみ海道を渡って3つ目の島にあたる生口島の瀬戸田というエリアにある、しおまち商店街の中にお店はあります。お土産用の販売から配送までを行っています。築100年以上になるというこちらの建物を少しずつ自分の手で修繕しておられます。そんな日曜大工が趣味ということで、最近は何を作ったのかなどお伺いすると目を輝かせてお話してくださる姿がとても微笑ましいです。そうしていつも慌ただしくされている姿からデニムを見ると、なるほどなという仕上がり。このデニムの一番の特徴は、膝のダメージ。柑橘農家さんでも中々開かない穴が開いてしまっています。柑橘農家さんとの違いは、作業する場所が"柔らかい土の上"か、"固いコンクリートの上"かということも関係しているのかもしれませんね。 この膝の穴、「このまま穿いているとお仕事に支障もあるかもしれないので、直しますか?」と何度聞いても、返ってくる答えは「ええんよ、ええんよ!わしのことは気にせんで!」そうおっしゃってくださる姿が何とも可笑しいくて、そんなチャーミングな人柄を思い出すこのダメージは私のお気に入りポイントです。なのであえてリペアもしておりません。 [...]

2021-02-22T14:58:04+09:002021. 02. 22|

ウエストサイズを変えるとどうなる?【PJ001&710&711 比較】

ONOMICHI DENIM SHOPでお取り扱いのある5ポケットのジーンズ3品番(PJ001/710/711)のウエストサイズを変えた場合の比較をしてみます。ぜひデニムを選ぶ際の参考にしてみてください! ■PJ001 サイズ比較尾道デニムプロジェクトオリジナルのデニム。プロジェクトを進行する中で、働く人にとって動きやすい腰周りのパターン、スタイリッシュなシルエット、ハードな使用にも耐える強度など、デニムの基本要素を徹底的に追求しました。PJ001はウエスト、お尻、ワタリ幅に少し余裕があります。ワタリから膝にかけてテーパードがかかっており、膝下はすっきりしたシルエットです。裾周りをすっきりさせたい、お尻やモモに膨らみがある方も絶対このデニムが似合います! (左から順に) ※モデル 身長:165cm / すべてL30着用【ジャスト】お尻、モモ周りがフィットしてスッキリした印象。膝下も余計な余りがなく綺麗です。【1インチUP】ウエストが少し楽になりジャストより足回りに余裕が出来ますが、まだすっきりした印象は残ります。楽に穿きたいなら絶対このサイズ。【2インチUP】腰回りにも余裕が出るがウエストは腰で止まる。伸びてきたらベルトが必要かも。ワタリ幅に余りが出てきます。動きやすく、ゆるっと穿くならこのサイズ。【3インチUP】シルエットは膝下にも余裕が。ベルトしないと少し不安に。腰を落として穿いてもいいし、ベルトで上げて穿くことも出来る。 【4インチUP】ベルトがないと穿けません。テーパードがわかりやすくなります。ウエストからモモ周りのゆとりが目立ちます。お尻にもかなりの余裕が出ます。【5インチUP】ベルトがないと穿けません。膝下のたるみもかなり大きくなってきます。ここまでくるとあえてぎゅっと絞って穿くのもかっこいいです。【6インチUP】とにかくすべてが大きいです! ■ [...]

2023-06-19T16:56:01+09:002020. 12. 29|
Go to Top